![]()
以前の記事
カテゴリ
全体 オーダー情報 商品情報 Fair・Sale情報 公式サイト情報 媒体掲載情報 Repair & Remake Customer's Portrait Used Wear情報 Suit について Formalwear について PITTI IMMAGINE UOMO Ryoji's Room Ryoji's Review Ryoji's Video Blog 食 肉体改造 その他お知らせ 未分類 リンク
A WORKROOM official website
A WORKROOM official twitter Please join us! on facebook Ryoji Okada official website Ryoji Okada official twitter ウェディングドレスの オーダーメイド Dressmaker GOLDMAN ミラノと東京で活躍する アートディレクター Alessandro Agnini氏の公式サイト 世界を股に掛ける モータリングライター 金子浩久氏の公式サイト ドライマウス対策に バイオティーン! オーラルケアのaura 行きつけにしたい ワインバー@銀座 Wine Bar Goutte d'or ワインバー・グットドール ハートフルな 手作り雑貨の店 k*miel 世田谷区羽根木の ケーキ屋さん オーダーメイドスイーツ 「アンポルテ」 1日20円あれば飢える子どもに学校給食を支援できる 国連WFP協会 日本一熱くて頑固なバンド HEATWAVE公式サイト 最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Helloサムシング!
基本的にはインドア人間の僕なのですが、A METALROOMの相棒シンジに誘われたので富士山までご来光を拝みに行くことにしました。 40代に突入したその日の夜中に富士山まで移動を開始して、2時頃に5合目に到着。 そして、「また腰をやったらどうしよう・・・」という少々の不安を抱えながら、何とか無事に7合目まで登りご来光を待つこと約30分。 きました! ![]() ![]() 徐々に光が。 ![]() 鳥さんもご来光を待っております。 そして遂に太陽さんがその御姿を現しました! ![]() ![]() おおおおっっっ、美しい〜! 何ともいえない神秘的な感覚が全身に満ちていくのがわかります。 その感覚が全身に満ち満ちた後、新たなDecadeを迎えたばかりの僕は今まで経験したことが無いような武者震いをしたのであります! 「Yes!!! I'm a king of the mountain!!!」という気分。 ![]() photo by Shinji。 ちなみに、僕の手のポーズは、Metalポーズという意味があると同時に、40代突入という意味もあります。 そして、未来をしっかり見据えている、決意を固めたHolly Ryoji...The Punishment Due(笑)。 ![]() これも、photo by Shinji。 なかなかお上手ね! そして、「ようこそ!ポーズ」をキメるチームA METALROOM。 ![]() さしずめ、Men of The Silver Mountain!!! 全員集合! ![]() 何と、女性4人+野郎2人の登山だったのです! 皆さん、上品で優しくて、しかも美人で! 素晴らしい! ご来光以外の見所も! 眼下に広がる雲海。 ![]() 何とも幻想的。 素晴らしい! 振り向けば。 ![]() 「俺はそろそろ寝るよ」と月さん。 スペシャル過ぎる神々しい日の出、明るい空に浮かぶキュートな月、まるで水墨画のような美しい雲海、そして同行したナイスな友人たち、う〜ん、最高! すべてを満喫したので、下山。 ![]() いやぁ、本当に素晴らしい体験だった。 富士山殿、また参上します! そしてその後、ドライヴ&ランチ。 ランチはほうとうをいただきました。 めちゃくちゃ美味しかったな〜! そして、無事東京に戻ったのは17時頃。 世界中から集まった4名の美女たちと別れて、シンジとふたりで渋谷のHR/HMシーンのパトロールを敢行、とりあえずMETAL CHURCHの音源を入手しておきました! どこまでも、ストイックなチームA METALROOMなのであります(笑)。 何はともあれ、美女軍団の皆さん、そして運転に喋りに仕切りにしゃっくりに八面六臂の大活躍をしていたシンジ、本当に有り難うございました! また行きましょう。 次回までに、う、う、運転を練習しちゃおっかな。。。 いや、それもあるけど、その前にちゃんとした登山用のシューズを買おうっと。 いずれは頂を目指したいからね! OK!! ◆本日の一枚◆ Just Like You by KEB' MO' ![]() 一昨日のTAJ MAHALに続いて、自由な感性で豊かな音を紡ぎ続けているミュージシャンの一枚を。 自身3枚目、KEB' MO'名義では2枚目の1996年作品です。 この年のGrammy Winner(Best Contemporary Blues Album 1997)ですね。 以降この賞を獲ること3度、伸びやかで瑞々しい新世代のBlues Manとして注目を集めたのも今は昔、2010年に出した新作も堂々としたものでしたし大御所として存在感は増すばかりです。 といっても、このアルバムを出した時には既に44歳だったのね... LUCKY PETERSONより13歳も年上なのか〜。 そんな感じはしないよね〜。 で、TAJフォロワー的な存在として、いろいろと比較されるERIC BIBBは同じ年なんだね。 何だかこのふたりよりLPの方がヴェテラン、大御所感が強いような。 このふたりのオーガニックかつモダンなアプローチがそう感じさせるんでしょうか?? そんなことよりこのアルバムです。 リラックスしたムードとおおらかなグルーヴが最高に心地良い、Grammyを獲ったのも納得のエモーショナルな作品です。 いわゆる「ドス黒いBlues」を愛する向きには、あまりにキレイ過ぎるように聴こえるとは思いますが、Blues云々という理屈よりもGood Musicとして聴くべきでしょう。 ま、どんな音源でもジャンルで聴くのは馬鹿げてますけど。 う〜ん、何とも大きくて優しい、しかしながら芯の通った素晴らしい作品だ! ご来光には及ばないけど、ってなんのこっちゃ(笑)。 ということで、オープニングチューンを! 1曲だけでは決して、この豊かなアルバムの全貌を捉えることは出来ませんので、機会があればぜひ全曲聴いてみて下さい! A WORKROOM official website Please "Like" us on facebook!!! A WORKROOM official twitter follow us! Ryoji Okada official website Be a friend with me on facebook!!! Ryoji Okada official twitter follow me!
by workroom
| 2011-08-19 15:21
| Ryoji's Room
|
ファン申請 |
||